脱毛開始に1番良いのは冬!
脱毛は自宅でも行うことができますが、自己処理を繰り返しても毛は減らすことができませんし、肌にも負担がかかってしまいます。
そのためサロンやクリニックの本格的な施術を検討しているという人もいるのではないでしょうか。
本格的な脱毛を始めるならいつからが良いのかというと、夏に間に合わせるのであれば冬から始めておくことがオススメです。
最近は光やレーザーによる照射が脱毛方式の主流となっています。
しかしこの方式はすぐに結果が出るわけではなく、良い結果を得るためには何度も施術を繰り返す必要があります。
複数回サロンに通う必要があるため、夏直前に始めてしまうと十分な結果が得られないこととなってしまいます。
さらに夏は特に脱毛サロンやクリニックは繁忙期に入っているので、予約も取りづらく、順調に施術を進めていくのが難しいものがあります。
その点、冬場であればすでに繁忙期を過ぎているので、予約も取りやすく、順調に施術を進めていくことができます。
この時期はキャンペーンが行われていることも多く、より安く脱毛を行えるチャンスもあります。
冬に始めるのが良い理由
冬に脱毛を始めるのが良い理由には紫外線の問題もあります。
光脱毛やレーザー脱毛は肌に優しい脱毛とされていますが、それでも照射直後は肌がデリケートとなっています。
照射直後に無防備に紫外線を浴びてしまうと、肌がダメージも受けてしまいます。
夏場は特に日差しが強く、薄着となるので、紫外線対策も大変となります。
冬場であれば、紫外線量もより少なくなっているし、衣服で肌も覆われていますので、紫外線対策も楽に行えます。
脱毛を成功させるには、ただ毛を減らすだけではなく肌を美しく保つということが大切です。
せっかく脱毛しても紫外線の影響で肌が荒れたり、シミができてしまうことは避けたいですよね。
冬場であれば紫外線のリスクを大きく減らすことができ、美肌を維持しながら脱毛を進めていくことができます。
ただし冬場は乾燥しやすい時期なので、施術後の保湿ケアは丁寧に行っておきましょう。
涼しい時期から始めてツルツルをゲット!
脱毛の効果の出方には個人差がありますが、4~6回程度行えばかなり目立たなくなるとされています。
冬場から始めておけば、夏になるまでに5~6回程度は施術を受けることができるので、かなり効果が出ていることが期待できます。
施術を行う前にはカウンセリングが行われることが一般的ですが、この時に肌質や毛質のチェックもしっかり行われます。
何回ぐらいの施術が必要か、どれぐらいで効果が出てくるかも確認することができますよ。
クリニックやサロンには長く通っていくこととなるので、まずは長期的に安心して利用できるサロンやクリニックを選ぶことが大切です。
施術に使うマシン、施術者の技術力の高さ、さらに費用もそれぞれ違いがありますので、じっくり比較して選んでいきましょう。
最近は全身脱毛のコースを選ぶ人も多いですが、全身脱毛を希望する際は対応できる部位もサロンやクリニックごとに違いがありますので、施術を受けたい部位が対応しているかもよく確認しておきたいところです。
キレイに仕上げるためにはスキンケアの良さも確認しておきましょう。
脱毛サロンが実施している無料カウンセリングは、受けたからといって必ずその場で契約しないといけないものではありません。
気になっているサロンのカウンセリングは積極的に受けて、納得のいくサロンを見つけましょう!